2016年11月

2016年11月28日

鯵腹脂

月末で仕事せないかんけど
少しでも鯵狩りへ


ピンスポットは人入ってたんで
少し闇場でスタート


しばらくやってると通り道なのかポツポツ釣れだす
ヒットゾーンは澪筋

おそらく澪筋に沿って回遊してる個体なんでパラっと釣れたらまた釣れんくなっての繰り返し

アジ釣ってたら
こんなのも


ロリメバ笑


で、1時間で釣りは終わらして



なんぼか脱走してしまった(^^;;


で、このアジを分解すると…




この脂


腹割いたとたんに溢れたわ(・∀・)笑

脂の乗りも今シーズン最多位の量で食べるの楽しみや(・∀・)

あっあと最近寒いんで
グローブ出したけど
やっぱこのグローブ使える

このグローブ見つけるまでは
手感度下がるの嫌やったんと
ノットが組みにくいってのが理由でグローブはくん嫌でしたけど

このグローブならノット組むのも指先三本分カットされてるんで苦にならない

指先の腹だけ出てるんでロッドは直に触れるんでライトリグやってても特に違和感なし

当然寒さ、風も防いでくれる( ̄∀ ̄)
あと、ゼフォーのデザインがかっこいい笑


ちょっと高いけど
長い目で見たら安いと思う(・∀・)




baruteez at 22:24|PermalinkComments(0)アジング 

2016年11月25日

今のタックル(アジング.ワーム編)

タックル紹介これで三つ目( ̄∀ ̄)

今回好きなワームについて

コスパ、釣れるってことで

メインは

を使ってる

この使い分けは
・Rain アジリンガー
38mmの小形のワームで活性が低いとき(例 アミパターンのメバリング、アジのあたりがモゾ系の時)
ボリュームのある形状を活かしフォールを遅らせたいとき&水圧が掛かりやすいので操作感を出したいとき
追従(妄想)してきてる?してる時に少しでも食いやすく(口に入りやすく)する為に使用


・Rain アジアダー
50mmの長さ(そこまで長くないけど)でアピールをさせたいとき
活性が高くアジにワームを見つけて欲しいとき
スリムな形状を活かし狙ったレンジに一気に入れたいとき
強めのアクションで釣りしてるとき


こうやってブログで文字にしてみると
普段は無意識の雰囲気で変えてたけど
上記の条件で交換してることが分かった(^^;)


簡単に言うと
アジリンガ―→低活性・バイトが小さい・魚が小さい
アジアダー→高活性・バイトが明確・魚サイズに合ってる


で変更してる


最近はアジを食わせる事より


フグとの闘いなので

フグが多いシチュエーションでは

・ママワーム ダートスクイッド
・ママワーム スリムクローラー 1.8インチ 2.3インチ

を使用
この二つは
レインのアジリンガ―・アジアダーに形状サイズがよく似ていて
かなり伸びる素材なのでフグに噛み千切られにくい
ていう理由で常備してる

ただ、ダートスクイッドに関してはワーム自体が伸びるけど柔らかすぎない硬さなんでアジリンガ―に比べたらヒット率はさがる印象・・・ 

(でも、毎投フグにやられてたらすぐ1袋(¥400)くらい無くなるのでそれに比べたら多少ヒット率少し変わるくらいどうってことないけど( 一一)


あともう一つ愛用してるワームがるけどそれはまた後日・・・


あとカラーに関しては
正直自分は否定派(肯定派の方には失礼ながら・・・)

理由は魚(一部除く)に関しては色盲だからってのが理由 

ただ、カラーの差での釣果は否定しますが
カラーによる濃淡差(シルエットの差)はあると思う

簡単に言うと

海中で見上げた場合、光の通過率によって見え方が違うんじゃない?くらいなものって考え

クリアなら当然、光が通過し屈折することでそこにベイト(ワーム)として訴える
ソリッドなら光が通過しないため影としてベイト(ワーム)を演出


クリアと色入りクリアは
濁りの差で少し目立たせたいなってタイミングで変えてる

なので、使うのは
クリア・色入りクリア・ホワイトソリッド

rain アジリンガ―(クリア) アジリンガ―(色入りクリア)
rain  アジアダー(クリア) アジアダー(色入りクリア)  アジアダー(ソリッド)

maria  ダートスクイッド(クリア)
maria スリムクローラー(クリア) スリムクローラー(色入りクリア)


くらいしか使わない 


以上2016年版アジング、ワームの考えでした
(愛媛行くと、この限りではないけど)







baruteez at 23:23|PermalinkComments(0)アジング 

2016年11月23日

今のタックル(アジング.メバリングJH編)

今現状のタックルについて
今回はJH編

今メインに使ってるフックは

2種類



レンジクロスは






を使い分け


上記3点のゲイプ差はこちら



下線が基準線で
中間の線が5mm線

詳細は



レンジクロス 9mm


アッパーカット#8 8mm


アッパーカット#10 7mm


約1mm程度で差がある(設計差を細かく見るつもりはないからノギスあるけど面倒くて割愛)


順を追うと

レンジクロス>アッパーカット#8>アッパーカット#10

の順番


ただ大きく違うのはフック形状


アッパーカットの独特な形状が吸い込みやすい為、高松で食わせにくいアジングする場合効くと思ってる


なかなか中りが出るけど掛かりにくい
モゾ系のバイトにはアッパーカット
を使用すると掛かるシチュエーションが多々あるかな…
同行者と比べるとシビアな状況でこのフックのチョイスで差が出てるってよく思う





続いてシャンク長

アッパーカット#8 > レンジクロス > アッパーカット#10

の順で
明確なスコンと食うバイトに関して、ショートシャンクが有効(活性高くアジがワームのヘッド部にバイトしてる状況)と考えてシャンクを変えてる

逆にモゾ系や追従してんじゃねーの?ってバイトには少しでも長いフックを使用
バイトでシャンク長を選ぶのとアジのサイズでマグバイトは#10と#8を選んでる
参考までに18アンダーは#10
18オーバーには#8
って感じ

サイズ差はミリ単位の差ですが
たかが1mmされど1mmで
アジ、メバルに対しては1mmの差は大きいと思ってて反応によって変えてます(^_^;)




総評すると

エキスパート開発+針屋のフックということもあり針先の鋭さは異常^_^;
裏話として開発に辺りフッキング位置をスケールにて計測を行い煮詰めたフックだとか…
そこまで拘ったフックなら間違い無いですね(・∀・)
このフックの用途は主に
メバリング、18cm以上のアジを対象に
ワームはなんでも使い
一発で合わせられるバイト用って位置付け

このフックはレンジクロスとは対象的にどちらかというと食い渋ったアジ、メバルに対して使ってます
レンジクロスと比べてゲイプが狭いため吸い込みの弱いバイトや小ぶりのバイトに対し威力を発揮するイメージ
横で掛けれなく悶絶してるときに無双化できるシチュエーションによくなります^_^;
吸い込み易さ、この独特のフック形状で喉奥にフッキングでき明らかに獲れる魚が増えた
用途は18cmまでのアジ
アミパターンでのメバリングにて使用
サイズは#10と#8を使用しますが
18cmまでのアジなら#10を使うとより掛けれる
ただ注意点が一つ
独特の形状+狭いゲイプのため
あまり太く長いワームは苦手な印象
アジリンガーをメインに使ってますが
あえてワームセンターには刺さず
少しズラして刺すことで対応したりしてますが使えてもアジリンガーまでの太さでしょうね^_^;



フックについては以上で


あとはガン玉
を使用
このガン玉は100分の1まで計測できる
デジタルスケールにて計測した結果
重さのバラツキが少なく左右対称にカットされてるのでオススメです

固定は瞬間接着剤ではなくて
エポキシボンドが強度あります
エポキシボンドは100均に売ってますしね( ̄∀ ̄)

以上2016年現状のJHの使い分けでしたm(_ _)m



baruteez at 22:48|PermalinkComments(8)アジング 

2016年11月22日

人間設定の問題か…

昨日の感じからして
地元アジングも終わりという思いにふけ







車に乗り込み走り出す







ふと運転中に外をみると…




見慣れた通勤景色…


紅葉で色づいた木の葉も落ち葉となり


路肩が見えない程の自然の絨毯に…






あとひと月で今年も終わりかと思うと


哀愁もこみ上げ









家路に着く…







しかし…








気づいたら海に…(・∀・)








…道間違えたわ(・∀・)








長い無駄な前振りはこのくらいにして




こっから釣行記


昨日の今日やしダメやろ思いつつ
エリアを変えてみる




着くと先行者1人



ピンスポット入ってるんで
挨拶して横やらしてもらうことに



すぐ、1匹釣れるも後が続かず

忘れた頃に一つ追加とゲームエンド感MAX


何匹か掛けてると
少し釣れるリズムがわかり出し

そっから
バダバタっと釣れた


風が吹いてる時はワインドの要領でスラック処理を甘めにしながらリグを操作し

風が止んだタイミングでは丁寧に拾う
と数が伸ばせた( ̄∀ ̄)









サイズも最大21で終盤感半端無いけど
まだ釣れそうです


昨日は人間設定がゲキ悪やったんでしょう(^_^;)


:Tackle Date:
:Rod オリムピック ヌーボコルト プロトタイプ GNCPS-612L-HS
:Reel 15 ツインパワー 1000PGS
:Line ジョーカー 0.3号
:Rig 自作JH アジリンガー(UVオキアミパワー)






baruteez at 23:01|PermalinkComments(0)アジング 

2016年11月21日

海も冬の雰囲気へ…

ここ数日は暖かい気温でしたが
もう夜間は10度を下回る日が増えだし
釣物が多い時期が終わろうとしてる(ー ー;)

この終わりかけっていうタイミングが一番何釣るか悩む…

とりあえず今週はアジ終盤ということで
ラストスパート掛けるつもりだったけど

今日の感触ではもう狙う価値も減ったかなって印象
(ポイントによればまだ居るでしょうけど)

1時間程度やったけどこんなけ(ー ー;)


サイズは20cm程度あるのでも少し釣れたら荷になったんですけど…
あと、タチウオ1尾
最近、毎回アジングしてたらタチウオ釣る(^_^;)
F3程度ならジョーカー0.3タックルで抜けるんで割とおもしろい笑


そろそろ



この人達も釣れだしてるのでこれにシフトするか…

も少しアジを粘るか…

悩むわ…(・∀・)

⁑Tackle Date⁑ 
rod  オリムピックコルトヌーボ 612L HS
reel  15ツインパワー
line  ジョーカー0.3
rig  自作JH
worm アジアダー ママワーム(ダートtype)