2019年05月12日
久々投稿〜
久々にアジング行ってみた( ̄∀ ̄)
今回は単独じゃなくて、会社の人との釣行
仕事終わって集合して、第1ポイントへー
潮はゆるゆるで、生命感なし
見切って移動して、ふらふらとランラン
最終的に過去にアジ釣ったことあるとこに入るとパラパラ釣れた
今回立ち位置譲ったりしたからガチで狙うと倍は釣れそうな感じ
やっぱ産卵がらみなので、スコンと食うやつは居なくて、掛けれるバイトかどうかを判断できるかどうかがポイントでしたね〜
2018年12月31日
2018 平成最期の年
いよいよ2018年もあと数時間(・∀・)
今年も思い返せば色々ありなかなか楽しい一年になったかな
まず、釣りで大きな出来事はなんといっても
カヤック購入
沖縄旅行で見て情報もない状態で、燃え剣さん、Yさんで、大阪まで弾丸で取りに行ったのもいい思い出w
そっからカヤックでタイラバ、マイクロジギングとやってそれなりには釣れるようになりほんと買ってよかったー
来年はジギングもチカラ入れて行きたいと思います(・∀・)
ショアは
カヤック買ってから釣行回数激減して分かったけどやっぱショアでしか保てない感覚もあるんで、来年はショアもしっかり行きたい(^_^;)
で、今年の釣り納めは
松山にサーベリングで釣り納め
仕事納め終わってそのまま愛媛入りして
夜はアジングしてほぼ寝ず出港
事前情報で船長から
釣れんからやめとき
言われてたけどマジで厳しい状況
風で時化てるし
魚居ないしで全然食わん…
朝に1発事故で掛かっただけで
14時まで一つも掛からん
たまに中りがでるけどすんごい微妙な食い方
14時に仲間がスタートフィッシュ
その直後に自分のジグにバイト
15しゃくり目で食ってなかなかの重力感
水深が100mなんでなかなかあがらん…
やっと上がってきたのは
巨大エソ…(ーー;)
さっさと返して
ジグ投下
100mあげて
100mおとす
なっげーよ
そっからハイピッチで誘いフォールでドンと
20回しゃくってやから
刀確定
で、また100m巻いて
見えたのは
さらに大きなエソ…
やばい釣り納めが…
もうこの時点で沖上がりの時間に迫ってるし希望が薄れる
で、また100m落として
ハイピッチで40しゃくりくらいでひったくられる
今度はいつまでたっても突っ込む…
慎重に浮かして見ると…
サバ?
上げると
50くらいのサゴシ
ラッキー(・∀・)
これで土産はとりあえず確保
ここで殺気が消えたのか
なぜか独壇場並みに食ってくる
フォールをクソ遅くして
ハイピッチ、普通のワンピッチ交互にして
レンジも40しゃくりくらい探ってるとどこぞでは食ってくる。
たまらんw
でも、食いだすのが遅かったんで結局取れたのはタチウオ8にサゴシ1
これで竿頭…(--;)
まじでシブい
でも、あの状況でなんとか形にはなったから不満なりに満足w
ということで、今年も残すところ僅かですが、皆さん良いお年を
本年も沢山の訪問ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も宜しくお願いします!
baruteez at 21:29|Permalink│Comments(0)
2018年12月01日
沼
今日は同僚からアジングがしたいって事で一緒に行った釣行記
ポイントはおっちゃんが行きたいいうたポイントに
最近このポイント入ってないから状況よく分からんけど釣れんことはないやろくらいのノリでポイントを決定
着いたらアジンガ〜ほぼおらん…
悪い気しかしない(^^;)
でもおっちゃんノリノリ
風も少し吹いてるくらいで全く問題ない
早速の一投目でワンバイトあるも釣れると思ってなかったから合わせも中途半端でバラす
魚おるのはわかったからそっから着いてるレンジ探し
レンジを刻んで10s程度で割と反応があるんでおっちゃんにレンジ伝えてやってもらうもやっぱ最初はロッドワークから食わせの間もわやくそ
何匹か釣って見せ
雰囲気伝えると何気に釣り出す
やっぱ別の釣りでも長くやってたら
掴むの早いかもー
しまいには居食い系のバイトも取れ
「なんかモゾモゾするけど中りなん?」
とか取れてないと発しない言葉まで言い出す^^;
顔に似合わず繊細なセンサーもっとるな(・∀・)
職人やけん感覚的なのは掴むの早いのかもしれないですね
そんなこんなでおっちゃんまともなアジングで8匹釣って納竿
今回行ったポイントちょっとめんどいけど
何気に釣りやがった(・∀・)
まぁでも、アジングを楽しんでもらえて嬉しかったりw
って釣行で最終
で、終漁
まぁでもビギナーズラックで釣り勝てるほど甘くないのもアジングw